1960年代
-
昭和34年(1959年)
外小竹地区周辺 -
昭和34年(1959年)
脇之浦〜小石海岸線
昭和38年 | 北九州市発足 |
---|---|
昭和37年~46年 | 電源開発(株)、日本炭礦(株)、運輸省、北九州市などが計1,440haの埋立権を取得 響灘A~C地区順次埋立開始 |
-
昭和37年(1962年)
現ローソン・海と大地付近 -
昭和37年(1962年)
若戸大橋開通
写真提供 葉石 峯生氏
1963年(昭和38年) | 北九州市 政令指定都市に |
1964年(昭和39年) | 東京オリンピック開催 |
1966年(昭和41年) | ビートルズ来日 |
1968年(昭和43年) | 3億円事件 |
1969年(昭和44年) | アポロ11号 人類初の月面到着 |
1970年(昭和45年) | 北九州市公害防止条例公布 |
1969(昭和44年)年6月18日の若松・響灘地区周辺
出典:国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス(KU699Y-C3-5/6)